ブシトラの日記

エンジニア1年生の雑多記事

Railsガイド6.0読み直す ~9章 レイアウトとレンダリング

1 AttributeMethodsモジュール

1 概要: 部品を組み上げる

コントローラの責務は、リクエストを扱うプロセス全体の流れを組織的に調整すること

重い処理はモデルに寄せる。これはみんなご存知Fat Controllerにしないことやね。

2 レスポンスを作成する

「設定より規約 (CoC: convention over configuration)」

 

render :edit
render action: :edit
render "edit"
render "edit.html.erb"
render action: "edit"
render action: "edit.html.erb"
render "books/edit"
render "books/edit.html.erb"
render template: "books/edit"
render template: "books/edit.html.erb"
render "/path/to/rails/app/views/books/edit"
render "/path/to/rails/app/views/books/edit.html.erb"
render file: "/path/to/rails/app/views/books/edit"
render file: "/path/to/rails/app/views/books/edit.html.erb"

種類多すぎて草

 

render :edit 派

 

layout指定することたまにあるよね。スクールでやった。

ユーザーによって権限分けたい時とか

 

redirect_back(fallback_location: root_path)
たまに使うよね

3 レイアウトを構成する

アセットタグヘルパー

  • auto_discovery_link_tag
  • javascript_include_tag
  • stylesheet_link_tag
  • image_tag
  • video_tag
  • audio_tag

 

既知が多かった