ブシトラの日記

エンジニア1年生の雑多記事

パーフェクトRails5章

5章

ActiveJob

非同期処理のための機能

railsguides.jp

 

performメソッドに実行したい処理を記載する

→ performはActiveJobが提供してくれているメソッド

 

(pry-railsがインストールされていることを前提に)

 ls AsyncLogJob 等で 確認すると、ClassMethodsに生えてることがわかる

  

perform_nowは同期的、laterは非同期的らしい

qiita.com

 

wait引数 → 10分待って

wait_until引数 → 明日のX時に実行

のように setのあとに引数がとれる。詳しい内容は前述のRailsガイドに乗ってる

 

qiita.com

 

Railsを止めてる時も、裏で処理を行いたい時に使うイメージ。実務でがっつり触る時にまたキャッチアップする。

 

ActiveStorage

個人的に使ったことがあるので省略。
Validationを自前で実装するのきつすぎた思い出

 

ActionMailer

railsguides.jp

 

コントローラーと似ていて、paramsかRUNTEQオブジェクトを経由してインスタンス変数経由してビューに渡す。

 

これもActiveJobが関わってくる (deliver_now) とか

これも一回実装したことあるので、詳しくは詳細。SendGridは触ったことないけど。

 

AcitonMailbox

あるメールアドレスにメールを送信されたときに何かをする、など。
自動送信メールへの返信などで使われる。

ActiveJobとActiveStorageが必要。

railsguides.jp

ActionText

「HTMLやCSSの知識がなくても文章の修飾や画像の挿入などができるエディタ」
が提供されるということらしい

 

一回 gemの「wysiwyg-rails」でやったことあったけど、ActionText使ったほうがいいのか

railsguides.jp

とはいえ、あんまり使うことはなさそうかな?

 

Action Cable

省略。あとでやる